今回は、中性名詞の不定冠詞の格変化について学びます。 Kind 子供 1格(~が、~は) ein Kind 子供が(は) 2格(~の) eines Kindes 子供の 3格(~に) einem Kind 子供に 4格( […]
不定冠詞
不定冠詞の格変化(女性名詞)
今回は、女性名詞の不定冠詞の格変化について学びます。 Frau 女 1格(~が、~は) eine Frau 女が(は) 2格(~の) einer Frau 女の 3格(~に) einer Frau 女に 4格(~を) e […]
不定冠詞の格変化(男性名詞)
不定冠詞とは、英語の a にあたる語で、不特定の名詞の前につけます。 名詞の複数形には、不定冠詞はつきません。 Mann 男 1格(~が、~は) ein Mann 男が(は) 2格(~の) eines Mannes 男の […]
男性名詞の定冠詞 der
今回は、男性名詞の定冠詞について学びます。 「定冠詞」とは、英語の the に当たるものです。定義を説明しようとすると長くなるのですが、簡単に言うと、ある特定の名詞につくのが「定冠詞」で、特定されない名詞につくのが「不定 […]