• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • Skip to footer
  • トップ
  • ドイツ語文法
  • ドイツ語会話
  • ドイツ語で読む
    • ニーチェ
      • Also sprach Zarathustra

こつこつドイツ語

ゼロからコツコツとドイツ語を学びましょう

Home > ドイツ語会話 > 「すみません」、呼びかけや謝罪の言葉

「すみません」、呼びかけや謝罪の言葉

道を聞きたいなどの理由で他人に声をかける場合、日本語で「すみません」とか「失礼ですが」などと言いますが、ドイツ語では以下のように言います。

Entschuldigung!
すみません。

発音は、「エンシュールディグン」のような感じです。

この Entshuldigung は、日本語の「すみません」のように、呼びかけだけでなく、謝罪としても使えます。

Entshuldigung と似たような言葉に、以下のようなものもあります。

Verzeihung!
すみません。

発音は、「フェアツァイウング」のような感じです。

この Verzeihung も、呼びかけだけでなく謝罪としても使えます。また、相手の言ったことが聞き取れなかった場合に、「すみません、もう一度言ってください」という意味で Verzeihung? と聞き返すこともあります。

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

Filed Under: ドイツ語会話 関連タグ:Entschuldigung, Verzeihung, すみません, 呼びかけ, 謝罪

最初のサイドバー

カテゴリー

目次

ドイツ語文法講座

最近の投稿

  • ドイツ語で「もっとゆっくり話してください」はどう言う?
  • Also sprach Zarathustraの読解 – Zarathustras Vorrede 1-2
  • Also sprach Zarathustraの読解 – Zarathustras Vorrede 1-1
  • ドイツ語では人名も変化する 人名の格変化
  • Also sprach Zarathustraの原文 – Zarathustras Vorrede 1

Footer

利用規約

プライバシーポリシー

© 2023 · こつこつドイツ語